SSブログ

信用取引、野村の空売り 6月30日

信用取引は少し改善されたが、野村は売っている
いずれにしろ買いは減り売りが増えたと言う事ですかね

106.30A.png
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

SBIトレサビリティ 6月30日

経営近況報告の動画見ました、今までのIR動画と大きく変わった内容では無かったのですが
SMBCは準メインバンクとして「みずほ」「住信」も資金調達先として今後付き合っていくと明言していました
早い話、資金調達先の選択肢を多様化して今後のM&Aに備えるようです
今後もさらならM&Aに積極的のようです

動画説明の中で後半に少し説明が有りましたが
IT技術を使った生産から消費までを追跡し"見える化"する「トレーサビリティ」
小生はこれにはとても注目しています、特に中国や韓国による日本製品のパクリ対策にはとても効果的で日本の製品保護に大いに寄与すると思いますのでぜひとも普及させたいと思います

明日7月1日「ガイアの夜明け」で放送されますので興味の有る人はご覧下さい

番組内容説明

生産から消費までを追跡し"見える化"する「トレーサビリティ」。
それにより、偽装の防止や安心安全の確保はもちろん、消費者は、それが「どこで生産され、どのように店まで届けられたか」などをより詳しく知ることができるようになる。
今、積極的にトレーサビリティの導入に取り組むのは熊本県。
今年2月、「熊本県産」として販売されていたアサリに中国産が混入していた「産地偽装」が発覚。今回、ITを使って流通の過程を追うことで目指すのは、もちろん信頼の回復だ。
プロジェクトチームの舞台裏に、ガイアのカメラが密着した。さらに、トレーサビリティの最先端として注目されるのが、AIを使ったスマート漁業をサポートするオーシャンソリューションテクノロジー(長崎・佐世保市)。
今回は「IT×漁業」の技術で、獲れた魚が飲食店に届くまでをデジタル追跡。
そうすることで、客は、今食べている魚が「いつ、どこで獲られ、どこで水揚げされ、店に運ばれてきたか」を、詳細な位置情報とともに知ることができるようになる。
背景をより具体的に伝えることで魚の付加価値を高め、ブランド化につなげるのが狙いだ。漁獲・加工・流通・販売の透明化は、不正の防止や食の安全の確保など、様々な観点から取り組まなければならない大きな課題。
新たな段階に入った食品流通の「見える化」の取り組みを追う。

106.30.png

番組Webサイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
ダイジェスト動画
https://youtu.be/C1soIa_jOSI
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

SBIHDの動画 6月29日

今日は株主総会でした
現在のところは当日の経営近況報告の動画は配信されていませんが
2日前ですがYouTubeに下記の動画が配信されています
10分程度の動画です
ホルダーとしては目新しい内容では有りませんが、SBIHDに対して投資家の現在評価として捉えるのには良いかもしれません
株価予想レンジは2500円~3000円だそうですが、小生としては低い評価のようにも思えますがこのような動画の安全サイトの評価として受け止めておきたい

106.29.png

【高配当金融株】SBIホールディングス(8473)の株価見通し解説
https://www.youtube.com/watch?v=nn0cLF3yFkw

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

野村の空売り 6月28日

6/22に報告書が出ていましたね
空売り残高は3,336,803株 +359,800株の増加でした

どうやら野村さんは空売りポジョンは今のところ変わらないようですね
しかし過去3年間は7月以降は空売りポジションは買い戻し方向となっていますが、株価も下げ方向だったのでその影響かも知れません
2020年度の大きな買い戻しは2022年度CBの130%コールオプション行使による影響で転換株を現引きしたようです、ですから大きな空売り残の減少でも株価は殆ど変動していません

さて、今年は7月に入ってからはどうなるのでしょうか
過去の傾向からはポジション解消の方向に動くはずですが、これも株価次第のようですかね
いずれにしろ野村の空売りは、株価上昇や下降のトリガーとは直接ならないで、間接的にブレーキ役となっています
ただし株価上昇時には確かに大きな障害になっているのは事実です

野村は最大のCB保有者・・・大量保有報告書の大半はCBの潜在株として保有しています
よほどの事が無い限り、来年8月のCB償還日までは空売りのこのポジションは変わらないでしょう

106.28B.png

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

引け間際の2700円攻防戦に勝利 6月28日

日中は2700円以上をモグラ叩きにのように頭を押さえられていたが
日経のサポートも有り引け間際に買われて2700円を突破しました
それにしても2700円の売り板は露骨でしたね

最近は上げ幅は少ないですが確実に上値を切り開いています
このような上昇の仕方は反動も少なく良いと思います
これで日経のサポートに関係無く上昇すれば良いのですが、売り方もまだまだしぶといのでスンナリとは行かないと思いますが期待したいですね

平均足は最近は陽線引けを継続しても3日連続で終わっていましたが、今日は5日連続で引けました、これは現状のBOXトレンドから上昇転換を示す良い形ですのでこのまま陽線引けを継続すれば本物なのですがね・・・・

106.28A.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

本日は現在2700円の攻防 6月28日

ブログ更新後の悪いアノマリーは何とか回避していますので本日も更新します

さて、明日は株主総会です
総会後の北尾氏の説明に少し興味が有ります
「SMBC」「みずほ」「トラスト」との今後の関係に言及が有れば面白い
誰か質問してくれないかな・・・小生は出席できないので・・・

今日は9時43分現在2700円を挟んで攻防が続いています
売り方も2700円を超えると連続の売り浴びせを仕掛けて2700円以下に必死で下げさせます
いずれにしろ今日はさほど大きな動きは上にも下にも無いように思えます

サポートラインは下雲 2679円→2670円
レジスタンスラインは+2σ 2732円→2743円
昨日からサポホトラインはやや下がり、レジスタンスラインは逆にやや上がりましたが
いずれにしろ、今日もこの範囲の動きかのようですね
106.28png.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

本日、ローソク足は雲入りしました 6月27日

サポートラインは下雲 2679円
レジスタンスラインは+2σ 2732円
今日はこの範囲の動きかな

106.27png.png
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

チョット気になる日経の6/22のやや古い記事ですが 6月25日

日経の記事ですがSBIHDのメインバンクの「みすほ」との関係が気になりますが、SBIHDとしてはメインバンクを1社限定にするよりも、多様化をを図るようです
「SMFG」と「みずほ」、両社ともに良好な関係を継続したいようですね

三井住友がSBIに出資 トップの蜜月、みずほの隙突く
金融機関
2022年6月22日 20:29 (2022年6月23日 5:09更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB224GM0S2A620C2000000/?unlock=1

記事抜粋

ネット証券を渇望する三井住友と資金面での後ろ盾を期待するSBIHDの思惑が一致した。

メインバンクのみずほフィナンシャルグループ内部には衝撃が走っている。21日の株主総会で取締役を外れた佐藤康博前会長は、木原正裕氏が2月に社長に就任する前に連れだって北尾氏に挨拶に行った。佐藤氏は冒頭、「ずいぶん太田さんと親しいようですけど、みずほのこともよろしくお願いします」と語りかけた。しかし悪い予感は現実となる。

みずほ銀行は21年にシステム障害が相次ぎ、持ち株会社の社長、会長、銀行頭取が一斉退陣する混乱に見舞われた。SBIHDは最重要先の一つだ。長年、北尾氏とみずほとの距離を縮めてきた佐藤氏は自らが退いた後の関係を案じていた。

もっとも、三井住友とSBIHDの思惑が完全に一致しているわけではない。三井住友は当初、SBI証券への出資には意欲を示していたが、医薬品事業や地域銀行との提携を続ける持ち株会社には慎重だった。ただ、SBIHDは虎の子のSBI証券への出資は受け付けなかった。

北尾氏は「事業規模が拡大するなかメインバンク1社に依存するのはむしろ不健全。みずほさんも『北尾さんけしからん』とは言わないだろう」と踏んだ。「僕はメイン、準メインという体制の中でやっていきたい」。みずほと三井住友の両方と関係を築きながら独立を保つ意思を示す。

市場関係者は「個人の投資や資産形成を促せるのではないか」(ニッセイ基礎研究所・井出真吾チーフ株式ストラテジスト)と提携を評価する。貯蓄から投資の時代に向けて銀証連携を進める両社。ライバルはどう対抗していくのか。時計の針が動き始めた。

(四方雅之、北川開、五艘志織、三島大地)


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:

今週の動き 6月25日

今週は前半2日は相場より売られ後半は買われて、終わってみれば日経予2.5%程買われました
SMFGとの提携効果のようですね
同時に新生銀行も大きく買われていますこれも同じ理由のようですかね
いずれにしても相乗効果で買われるのは良い事です


106.25Bpng.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

平均足は上昇トレンドに転換したようですが 6月25日

直近の平均足は3日連続の陽線ですこれは上昇トレンドのサインなのですが・・・さて?
106.25Apng.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ: