直近1カ月の株価はTOB発表は様子見状態で株価の影響はまだニュートラル
ネット銀行上場、中間決算発表はポジティブで途中買われたがその後売り浴びせら結果的にニュートラル
日経平均は7.57%上昇してSBIは結果的に同じ上昇率
但し、野村や大和の証券株が大きくマイナス乖離なので健闘していると言えば言えるがTOB関連以外の材料はまだ織り込まれていないようです




1年間の動きでも日経よりも低い乖離となっている、大和のプラス乖離が目立つ

大和とSBIの決算はSBIの方が良いと思うのだが、この差は何なのだろうか

いずれにしても、決算の伸びは日経の伸びより低い評価と言う事なのか

これが現実のようです・・・・やはしCBが足かせになっているのかな?