SSブログ

SBIHD決算から見たPEG(ペグ)レシオ 4/5

SBIHDの株価は割高圏内と言う人がいますが、分析指標ではどうなのか検証して見ました
株価の価値を判断する指標にPEG(ペグ)レシオと言うものが有るようです、小生はあまり詳しくないのでネットで調べてSBIHDの現在の状況を検証してみました
下記等を参考にしました
PEGレシオとは?プロ投資家も使う割安株を発掘する方法、計算方法を解説
https://oneinvest.jp/peg-ratio/

結論としてはSBIHDの株価はEPSの利益成長率から導かれるPEGレシオから見ると割安

PEGレシオは下記で計算されます
PEGレシオ = PER ÷ 利益成長率

長期スイングトレードをするときのPEGレシオの目安は下記のようです

 0<株価≦0.5→かなり割安・積極的に狙う
 0.5<株価≦1→割安・狙える
 1<株価≦1.8→妥当株価・ほかになければ短期で狙える
 1.8<株価→割高・買ってはいけない

PEGレシオの実践的な使い方
・PEGレシオは、成長株投資の指標の一つとして利用するのが王道
・小型成長株の場合は、収益性のほかにPERも低い方が爆発した時、株価上昇の恩恵を受けやすくPEGレシオだけに頼る必要はない
・一方、大型成長株の場合は、すでにPERが高いことがほとんどなので、PEGレシオを使ってスクリーニングすると便利
・PEGレシオは、海外投資家が重視する指標でもある
海外投資家が6割を占める(SBIもこれに近い)大型株の長期スイングトレード(ロングポジション)で使う人もいる


利益成長率は「一株利益(EPS)」「希薄化後の一株利益(希薄化EPS)」「純利益」「経常利益」「営業利益」等を使うようですが、どれも一長一短が有るようです

純利益・・・・・ 「株主の利益」として妥当だが特別損益が入るため利益変動が大きい
営業利益・・・ 「本業の実態」に近い利益だが本業以外からの利益が反映されない
経常利益・・・ 為替変動リスクがあるものの企業の「利益の実態」に近い

ネット証券などのスクリーニング機能では純利益を用いられています
しかし中長期的な成長を狙った投資では経常利益を用いて分析するようです

SBIHDのPEGの計算
今回ここでの利益成長率はEPSを使用しましたがね他の指標でも大きな差は無いと思いますが、興味が有ればご自分で計算してみて下さい
2020年決算 PER=9.67 EPS=163
2021年決算 PER=8.83 EPS=339
今期決算時の利益成長率(%)=R0=((339/163)-1)×100=107.98
PEG=PER/R0=0.08 積極的に狙う=割安 

予想EPSは下図から  1年後401円 2年後475円
5.5.png
SBI証券の提供している「StockReports+ (ストックレポート・プラス」からの資料です このレポートは株式評価プロセスの単純化、新たなトレーディング・アイデアの発見、業界動向の把握が出来とても参考になります、このサービスは2020年12月にリリースされていますが、恥かしながら小生はこのサービスが有るのを最近知りました、とても良いです気に入りました
国内株式“個別銘柄”を多角的に分析「STOCK REPORTS」
https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=none&dir=info&file=domestic_info201209_01.html

将来予想のPEGも割安です
1年後の利益成長率(%)=((401/339)-1)×100=18.29=R1
PEG=PER/R1=0.48
2年後の利益成長率(%)=((475/401)-1)×100=18.45=R2
PEG=PER/R2=0.48

小生が過去の決算から調べた株価と「希薄化EPS」の関係ではCB発行の影響で現在の株価は妥当ラインとなるのですが、利益成長率を加味すると「かなり割安」と言うことになります 長期ホルダーとしては嬉しい限りです・・・計算内容は検証していますがこれを確実に保障するものでは有りませんのでよろしくお願いします
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント