SSブログ

村上ファンド=アクティビストの目的 11/20

村上ファンドが新生銀行株を買う目的を調べていたら下記のサイトを見つけました
これを読んでいてかなり納得する部分が多く有りましたのて紹介します

アクティビストとして村上ファンドは新生にもSBIにもどちらにも交渉ターゲットとしているように小生は思います
いずれにしろ、村上ファンドがこのような行動をした以上は村上ファンドの新生銀行平均購入単価である1888円以上には今後の新生銀行株価は確実になると小生は思います

アクティビストファンドは「ハゲタカ」ではない? 2000年代とは異なる現在の姿を解説
https://www.crowd-realty.com/article/tips/activistfund/001/

イベント・ドリブン型の投資ファンドであるアクティビストファンドを紹介

一部抜粋

アクティビストファンドとは
アクティビストファンドは、イベント・ドリブン型の投資ファンドです。
イベント・ドリブンとは、企業の分社化やM&A(買収・合併)、経営破綻などの「イベント」を利用して収益を狙う手法のこと。
こうしたイベントのとき、株価は大きく変動するので、その上昇・下落を収益機会とするのです。

上場企業の株式を大量に取得し、投資先の企業価値を上げるために経営改革や増配・自社株買いなどを働きかける株主を「アクティビスト」といいます。
ときにはムリな増配を要求したり、要求が通らないと横暴な姿勢や態度を見せたりすることもあります。

アクティビストファンドは議決権行使などを株主総会で積極的に行う投資ファンドで、「モノ言う株主」とも呼ばれています。

アクティビストファンドの投資対象
アクティビストファンドが投資対象にするのは、株価が割安で豊富なキャッシュ(現金)を持っている企業。自社株買いや増配などの資本政策のほか、事業のリストラまで要求する場合もあります。

通常1~2年半ほど株式を保有し、一定の水準まで株価を上げた時点で売却して利益を得るのが目的です。

アクティビストファンドやヘッジファンド、バイアウト、企業再生ファンドの違いは、以下のように投資対象の株式の保有割合にも表れています。

ヘッジファンド     数%~10%程度

アクティビストファンド 数%~20%

バイアウトファンド   50%以上

企業再生ファンド    50%以上

バイアウトファンドや企業再生ファンドは50%以上の株式を取得して経営権を取得。そして、企業価値を高めて株式を売却して収益を得ます。

一方のアクティビストファンドは、あくまでもイベントの利用者にすぎません。
狙った企業の業績が悪くて株価が下がったとしても、信用の売り(カラ売り)などの手法を使って利益を狙うこともあるのです。

アクティビストファンドの企業選考プロセス

アクティビストのターゲットとなる企業の特徴は、株価が低迷していて資本効率性が低いことです。2018年にアクティビストから株主提案を受けた18社の大半がPBR(株価純資産倍率)1倍未満の割安株で、ROE(自己資本利益率)8%未満の資本効率が悪い企業でした。

アクティビストが企業を選ぶときは、第一段階として公開情報をもとにスクリーニング(選別)を行います。まず、財務データから利益率が低下し、TSR(株主総利回り)や株価のパフォーマンスが低い企業を選びます。

そして、ガバナンス(企業統治)が弱く、不適切な役員報酬制度があるかどうかなどを調べてターゲット企業を絞り、元社員や競合他社への聞き取りなど詳細な調査を実施するのです。

アクティビストファンドはあくまで短期での「利ざや」が目的

最近、アクティビストは年金基金などの支持を得て影響力を強めており、経営の主導権を巡る攻防が激しくなっています。もしも経営陣と対立した場合は、株主総会での多数決で議案を決定します。これがプロキシーファイト(委任状争奪戦)です。

ただ、企業再生ファンドやバイアウトファンドが過半数の企業の株式を取得して経営権を握るのに対し、アクティビストファンドはせいぜい数%~20%程度の株式を取得するにすぎません。

株主の権利を利用して増配させたり、企業価値の上昇を通じて株価上昇につなげたりと、あくまで「利ざや」の獲得を目的としているからです。

ただし、高値で売り抜けるために、さまざまな戦術や戦略を駆使します。たとえば投資先をメディアに公表し、一般の個人マネーを巻き込んで株価を釣り上げる「劇場型」を演出するアクティビストファンドもあります。

短期の投資家や一般投資家にとっては、アクティビストが株価を購入していることは強烈な材料になるので、株価が急騰することも多いのです。

アクティビストの提案の中には、会社の経営力の低さや怠慢を改めるような内容もありますが、中長期の利益成長を損なうケースも目立ちます。アクティビストは、せいぜい数年で利益を得ようとするので、要求をそのままのむと経営も短期主義になってしまう恐れがあります。

ですから、アクティビストファンドは「企業価値の創造」ではなく、「企業価値の破壊」であるとの批判もでているのです。

中略・・・・

まとめ

アクティビストは「モノ言う株主」とも呼ばれ、事業提案などを経営陣に積極的に働きかけます。
ただ、以前は強引な手法が目立ったものの、最近は少量の株式を取得して水面下で経営陣や機関投資家との合意形成を図る手法が主流になっています。

日本版スチュワードシップやコーポレートガバナンス・コードで企業価値重視の流れが強まる中、今後もアクティビストファンドの存在価値は高まっていくことでしょう。
nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 3

Nick

ありがとうございます、非常に勉強になります。
「天網恢恢疎にして漏らさず」、
正しい事をすればすべてが上手くいくのでしょうね。
by Nick (2021-11-20 20:51) 

柴犬ポチ

コメント有り難うございます

「天網恢恢疎にして漏らさず」ですか、天道にまつわる教えの一つですね
確かに今回はおっしゃる通りかもしれませんね

「お金儲けが悪い事ですか?」
村上氏は言いました、勿論悪い事では有りません
それが悪なら株取引で利益を得ようとしている私達も同罪となりますし、資本主義の原点は基本的には金儲けですからこれも否定されなければなりません→共産主義

ですから、アクティビストの全てが否定されるものでは無いと小生は思います
但し、その手法において法律に触れなければ何でも有りで、倫理的に?のある手法が問題化される事が散見されます

北尾氏、新生銀行の経営陣、村上氏
誰か天道なのかは?

いずれ何年か後にはその答えが出ると小生は思います


by 柴犬ポチ (2021-11-21 10:23) 

Nick

おっしゃる通り、小生もいずれ時間がたてば答えが出るのではと思います。
北尾氏、新生銀行の経営陣、村上氏、そして、ホルダー、
みんなが豊かな生活を望んでおり利益が全てではないですが、
利益も豊かな生活への道具にもなり得るのかと思います。

人として本当に正しい行いが全てへの回答へ導くのではと、、、
生きている間に認識できるのかはわかりませんが、、、(笑)
また、各自の倫理観の違いにより、見解の相違もあり得ますね。

小生も常に正しい行動が出来ているとは思わないのですが、正しい行動を行う努力を続けていけば、将来、小生の行動に見合う妥当な価格で売却できるのではと期待しております。

北尾氏が仰っている事は素晴らしい事ばかりだと思います。
(見解の相違かもしれませんが、北尾氏の行動が常に伴っているかは、微妙ですが?)

本年2021年は【辛丑/かのとうし】で、
「古い時代から新しい時代への転換点になる年ともいえ、この転換点こそある程度の痛みを覚悟し、次の良き時代を目指し挑戦していくべき年なのです。今年は、近未来の成長の礎を築くべき年でもあります。」というお考えをお持ちだと思います。

来年は【壬寅】なので、
「陽気を孕み、春の胎動を助く。冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく生まれる年になると言われているようなので」
420年前の1602年はちょうど豊臣から徳川新時代に移行する時で、
1603年から約260年間徳川幕府(江戸幕府)が続いたようなので、、、、
多分、SBIもそれに習うというような年頭所感が出てくるのではと思っております。



by Nick (2021-11-21 20:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント