SSブログ

配当予想 3/4

本日はロシアによるウクライナの原子力発電攻撃の報道を受けて日経もここも大きく下げてしまいました
プーチンは何を考えているのか、世界はロシアを経済制裁しているが、効果が出てもプーチンはさらに強硬に出て来るような気がします
第二次大戦で世界の経済対策により日本は制裁され孤立した結果戦争に進んでいった日本にオーバーラップしてしまいます

暗い話なので、配当の話題に切り替えます
小生昨年も3Q決算後の今の時期に配当予想をして見事に外れてしまいました

2021年度の年間配当予想 128円~227円
https://sibakenn-poti.blog.ss-blog.jp/2021-01-30

今年も性懲りもなく予想してみます
昨年も今年と同じく好業績で期待していたのですが結果予想より少ない配当でした
SBIの少ない配当の理由としては下記の理由でした

「2021年3月期は税引前利益に占めるFVTPLの比率が約55%と高水準であることから、配当額の決定に際し一部調整を行い、期末の普通配当を1株当たり20円増となる100円とし、年間120円の配当を実施」

配当性向は35.31%、総還元率は28.8%と目標の40%からは低い数値となっています

FVTPLの純益に占める割合は決算資料では解りませんので、SBIに確認した結果非開示と言う事でした 配当を左右するデーターを非開示とは腑に落ちませんが・・・・

決算書を見るとFVTPLは収益に占める内訳としては記載されております、昨年の決算書から計算して見ると収益におけるFVTPLの占める割合はは24.7%となりました
今年の3Qでは29.2%と増えています
何故純益になると55%となるのかは小生には解りませんでした

今年の3Q決算での親会社に帰属する利益(純益)3698億円ですがキャッシュフローを伴わない「負ののれん」を引くと1678億円となります
1株利益(EPS)は685円となりすでに昨年度期末の339円を大幅に超えています

この3Qだけで配当を昨年の配当性向35.31%で計算すると 年間配当で約190円となり期末は160円となります

4Qも3Qと同じ収益ならば 期末配当は213円となります

今年はFVTPLの比率は昨年より5%増えていますので、これを考慮して低く見積もって今年の期末配当は180円~210円と予想します・・・・北尾氏も3Q決算発表で増益から配当についても考えなくてはいけないが、今はその時期ではない」と話していたようですが、さて実際はどうでしょうか
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ: