SSブログ

大量保有報告書 4月24日

最近は少々忙しくて、久しぶりの記事となります

みずほ証券から大量保有報告書が4/22に提出されています
http://www.kabupro.jp/mark/20220422/S100NXK6.htm

◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 差   提出日時
 2022/04/15  5.11% →  4.84%  -0.27%  2022/04/22 10:14

◆保有株券の内訳(前回→今回)
 保有株数    12,722,946株 → 12,275,106株
  普通株     8,485,482株 → 3,958,359株
  潜在株     4,237,464株 → 8,316,747株

■提出者および共同保有者
 (1)みずほ証券 1.03%→1.76% +0.73%
 (2)アセットマネジメントOne 4.08%→3.08% -1.0%
 (3)みずほインターナショナル 0.00%→0.00%

前回から普通株式が4,527,123株減って、潜在株が4,094,283株増えています
保有株総数としては447,840株しか減っていません

保有株総数の比率計算
保有比率(%)=保有株総数÷(発行株数+保有潜在株数)×100(%)

よって潜在株数が増えても分母の潜在株数も増えるので保有比率はさほど増えないためです、確かに良く考えて見れば納得です

何故今回はみずほ証券グループが普通株を減らしてほぼ同量の潜在株を増やしたのかは解りませんが、45万株の売りが有れば最近の下げの要因になりますね
アセットマネジメントOneが保有数を減らしたのが主な原因ですが、昨年もこの時期に保有株を1%程度減らしていますので2年連続となります

104.24.png

直前の報告書のベイリー・ギフォードが大量保有報告書を出した発生日2/21から今回のみずほ証券報告書の発生日4/15の期間でSBIHDの発行株数が312,200株増えていますCBの権利行使かストックオプション行使が行われたようですね、これも株価下げの要因かな?


   
nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ: