SSブログ

機関の空売り 1月20日

今度はモルガンがポジションを解消しました
昨日19日の下げは機関の空売りでは無く、利益確定売りと日経の下げによる売りの影響のようですね
野村の空売りは入らなかったので、このまま野村もポジション解消方向に動くと面白くなりますが、さてどうでしょうかね

10120B.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

株価の動き 1月20日

本日は何とかプラス2円、しかし午後に入ると日経よりは買われなかった
今週は終わってみればややマイナスの0.48%と昨日の下げが大きく影響しました

10120.png

6カ月の日足としては日経比較ではプラス乖離上昇傾向ですので来週以降に期待しましょう・・・しかし売り圧力もまだまだ強いので上値は重いと思いますが、その売りを飲み込んで上昇していけば本物

トレンドは「TradingView」を使ってみました、まだ完璧にマスターしていませんがハイパー2よりは使いやすいと思います

10120A.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

訂正 1月20日

この直前の掲載の「大量保有変更報告書 1月20日」について「大量保有報告書からのSBIHD大株主状況」の表において
野村の直近(下記)の大量保有報告書の数値が反映されていませんでしたので修正して有ります
野村の大量保有報告書
2022年12月30日 報告義務発生日
2023年1月11日 報告日
http://www.kabupro.jp/edp/20230111/S100PXH5.pdf


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

大量保有変更報告書 1月20日

「三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社」から大量保有変更報告書が出ています
書類開示日   2023年01月19日
報告義務発生日  2023年01月13日
保有割合 6.72% →  6.07%

保有割合は減っていますが保有株数は逆に増えています
SBIHDの発行株数が前回報告より増えているため見かけ上保有割合が減っています
前回の報告時の保有株数を現在の発行株数で保有割合を計算すると6.72%が6.05%となります

報告義務としては「担保契約等上の重要な契約変更」のようです
確かに「ゴールドマン」と「野村」への「賃借契約」が増えています、これらの機関は空売りもしています・・・・いずれにしてもSBIHDは機関の動き次第と言う事ですかね

変更報告書
今回
http://www.kabupro.jp/edp/20230119/S100PZ99.pdf
前回
http://www.kabupro.jp/edp/20230119/S100PZ99.pdf

1021.19.png

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

機関の空売り 1月18日

13日16日と機関の空売りが減っています
野村のポジション変更の可能性も有りますね
潮目が変わるかも知れませんが、まだ予断は許しません

1021.18.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

確定申告のはなし 1月17日

今年も確定申告の時期となりました、受付期間は
2023/2/16〜2023/3/15
となっていますが、e-Taxでの申請ならそれより前から受け付けています

e-Taxの提出可能期間・稼働時間の延長について
更新日 2023年1月13日
https://biz-owner.net/e-tax/kikan

小生は昨年もSBI証券からの「特定口座年間取引報告書」が届くと同時にe-Taxで申請して、1月の月末には税金の還付が有りました
勿論、今年も今週の土日にかけて申請をしました
e-Taxも昨年からの申請ですが、昨年は申請に少々てこずりましたが今年は慣れてスムーズに出来ました
小生はPCからの申請ですが、カードリーダーでは無くスマホと連携してQRコードの読み取りで申請出来るようになったのは良いと思います

さて、「配当所得が有る人はほとんどの人は確定申告をした方がお得です」と言う話を昨年もしましたので詳しくはこちらをご覧ください

配当と確定申告の話 1/24
https://sibakenn-poti.blog.ss-blog.jp/2022-01-24-1


昨年のブログにも書きましたが、配当控除の確定申告をする人は必ず「住民税は申告不要とする」を選択して下さい
せっかくの節税対策もこれをしないと配当が住民税に加算されてしまうため、人によっては住民税以外にも国民健康保険などの算定基礎金額が増加してしまい逆効果となりますので、これは必ず実施しておきましょう


今年も新しくこれを説明している関連するサイトが有りましたので、リンクを張っておきますので参考にして下さい

2023年版確定申告(2022年度所得分)
上場株式等の配当金って確定申告した方がいいの

2022.12.27 ハイタアジサイ
https://kaikeizine.jp/article/28921/

今年も配当控除は昨年と同じですので、確定申告をお勧めします
最初は面倒でも、人によっては配当で引かれる税金の約20%が還付されますので手間を掛ける価値は有ります
小生は低所得者なので勿論、最大の約20%が還付されます

ただし、この配当控除の「地方税申告不要制度」は今年で実質的に最後で
2023年度から変更となりますので覚えておきましょう・・・個人にとっては今回の税制変更は改悪ですね

上場株式の配当等の課税方式が変わる?2022年度税制改正の影響とは
更新日:2022/12/20
https://zeirishi.mynavi-agent.jp/helpful_mt/2022/07/683.html

小生は配当控除を利用して節税対策をしていましたので、NISAは利用していませんでしたが今年から持ち株を時期を見てNISA口座に振り替えようと思っています

但し、振り返るのに特定口座分は一度売却してからNISA口座で買い直す必要が有ります
小生のような弱小投資家は運転資金に余裕が無いために、売却資金で買い直す必要が有りますので この資金での買い直しは2営業日後になってしまうためとても不便を感じていた事も有り、今まではNISAを利用していませんでした

簡単に振替が出来ると良いのですが、譲渡し税の関係で今はダメのようですね


追記
奥様の名義でも配当が有る場合はこちらも確定申告をお勧めします
しかし、奥様の扶養控除枠を超えないように注意は必要ですがね

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

TradingView(トレーディングビュー) 1月16日

昨日紹介したTradingView(トレーディングビュー)について
使い方や機能について紹介しているサイトが有りましたので、紹介します
なかなか面白いので小生も勉強しています

株式投資でもフル活用したい!TradingView(トレーディングビュー)徹底レビュー 

https://tradetech.online/tools-tradingview/

TradingView(トレーディングビュー)の基本的な使い方
https://min-fx.jp/tradingview_howto/

株式投資入門 チャートツール 「YouTube動画サイト」
https://www.youtube.com/watch?v=LZsO6plOruI
https://www.youtube.com/watch?v=xkiLzjmCt70
https://www.youtube.com/watch?v=Pt2avajle6M
他にも沢山有ります・・・それだけ人気が有るのですね 知らなかった 笑

勉強を兼ねてローソク足の日足トレンドを使ってみました
比較トレンドを重ねて表示出来るのは嬉しいですね

1021.16.png

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

テクニカル分析 1月15日

SBIHDのテクニカル分析を調べていたら、面白いサイトが有りました、すでにご存じの人も居るかと思いますか紹介します

下図はそのサイトの視覚化したSBIHDの直近一週間のテクニカルです
これを見ると全て強気となっています
1分から1カ月に対してのテクニカル分析を選択する事によりそれぞれを見る事が出来ます

1021.14B.png

これらのテクニカル分析の説明は下記にサイトのリンクを張っておきますので参照下さい
https://jp.tradingview.com/support/solutions/43000614331/

そして、この分析サイトのSBIHD分析サイトのリンクも張っておきますので興味の有る人は参考にして下さい
https://jp.tradingview.com/symbols/TSE-8473/technicals/

このサイトのトレンド分析はなかなか面白いと思います、この前のブログの比較トレンドチャートもこのサイトを使用してみました
有料会員になるともっと機能が豊富になるようですが、無料会員でも最低の機能は使用出来るようなので早速無料会員になって使ってみました、機能が多くまだ使いこなせていませんがしばらくは試してみます

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

株価チャート 1月15日

最近は株価の動きは保ち合い状況で有ったので、当ブログでも株価チャートはあまり話題にしていませんでした
今年に入ってからは上昇気配となり13日の上昇で保ち合い解消となり上抜けしましたので取り上げます

1021.14.png

昨年の日経平均との比較トレンドです、今までの日経新聞サイトのチャートから変えてみました
昨年のチャートの高値を結んだ線を表示しています
この高値を結んだ線は徐々に下降カーブが緩やかになり、13日株価高騰で上昇に転じてました
ようやく長く続いた下降からの保ち合い状態から抜けて転換点したようです
本格的な上昇としては来週以降の動きがとても大切ですね・・・直近の高値である13日の終値を更新して高値を切り開けばかなり期待出来ます

しかし、昨年3月の高値からの日経との比較ではまだマイナス乖離の状況です、4月以降からの「ジェイ・オー・ハンブロ」の大量売りのが原因での暴落が大きく影響して、この暴落分がまだ修正されていなません
この1年比較チャートで暴落分を修正して日経乖離がプラスに転じれば本物と言えます

1021.14A.png

今年に入ってからの5日間の動きです
13日は日経とは逆に大きく買われていますが、それまでは日経の上昇に連動しています
新生と三井住友FGの銀行株はさらに買われているので、長期金利からみでしょうかね

1021.14A.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

YAHOOの掲示板に思う 1月14日

小生はYAHOOの掲示板には最近は投稿は控えていますが、閲覧はしています

相変わらず色々な投稿が有って面白いですね
SBIに対する批判意見でも内容が建設的で有れば歓迎ですが、明らかに売り煽りや買い煽り目的の投稿も散見します

最近、下記の投稿がありました

>気になるのが決算発表日が昨年は2月28日だったのに今年は2月7日
>120円→100円に減配とかはあり得る
>それでも今後の流入考えればこの価格は魅力的だけどね
>同じことできないなら楽天から移る人は相当いるだろう
以上


昨年は新生銀行の連結決算取り込みのために例年より遅れたので、昨年が異例なだけです
ちなみに一昨年は1月29日です
過去においても、3Q決算発表は1月末~2月上旬ですので、今年は例年通りの発表に戻っただけです

昨年の今頃は決算発表が遅れるので
決算内容が悪いのが原因で、「期末配当は減配される」と言う投稿が沢山有りましたが実際に増益期末配当は増配でした

決算が遅れても、早まっても減配の意見が出る
それぞれの人の思惑からなのか、色々な意見が有るので実に面白いですね

このような投稿は本人の意見なので面白いと思っています

「一つの事象でも色々な捉えかたが有る」と言う事でしょうね

そして、掲示板荒らしのような「思い込みと事実に基づかない嘘の連続投稿」の輩は居座っていますのが嫌になりまね、最近はこのような輩は「無視リスト」に入れて見ていないのですが、掲示板が無視リストの投稿で連続する時も有り、スッキリし過ぎる時も有ります・・・・なんとかならないかとは思いますが、しかたないですかね


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ: