SSブログ

野村は5/17までは売っていないようです 5月19日

今回の長い暴落期間に空売り報告書では野村は売らずに買い戻しています
暴落の犯人は誰か?


105.19a.png
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:

前回の安値2446円に近づく 5月19日

これだ続けて下げると、ブログを打つキーボードがとても重く感じます 笑
前回の安値はxrpショックの2021/01/04に付けた終値2446円の次の安値となってしまった
今回は直近の高値2907円から10営業日で451円下げています
前回は7営業日で2997円から551円下げました
この時は02/16に3230円まで回復するのに41日かかっております

今回の暴落の勢いはさらにその前の2020/1/31の終値2578円から20203/19終値1315円以来の暴落を思いおこします

さて今回は・・・・決算発表の5/27まで6営業日ですがどこまで回復するかが問題です?
大きな谷にはマグマも溜まり大きな反動も有るので期待しないで待ちますかね
105.19.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

ウーン・・・さすがに下げ過ぎ 5月18日

これで-2σを5日連続でマイナス割り込みになってしまった
さすがに下げ過ぎと思うのだか売りが止まらないですね
昨年は下げ止まっていますが、今年はまだですね
昨年より好決算が予想されるのですが
決算発表の遅れと5月病が重なってなのか

さすがにストレスが溜まり我慢の日々が続きます
105.18.png
5日営業日では新生とSBIが売られている
やはし地銀絡みで今は嫌われているのかな

105.18A.png

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

最近の下げは地銀絡みなのか? 5月17日

今日の日経記事によると、地銀の含み損11行のうちSBI出資銀行が6行が入っている
有価証券の含み損とは言えこれが売られる原因なのかな、北尾氏は決算発表でどのような説明をするのだろうか
地銀関連は新生銀行を含めて少々心配ですが、今後の舵取りに期待するしかないようですね

上場地銀74行、25%増益 好調の裏に有価証券リスク 金融機関
2022年5月16日 21:30 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB167JE0W2A510C2000000/?unlock=1

記事抜粋
米金利の急激な上昇やロシアのウクライナ侵攻による市場の混乱が地銀のリスクになりつつある。保有する有価証券の時価評価額が下がり、全ての銀行・グループで有価証券の評価損益が減少した。
含み損は直ちに損失につながるものではないが、評価益は前の期比約3割減(約1兆7000億円減)の3兆9000億円弱となった。

前の期は1行のみが評価損を抱えていたが、11行・グループにまで拡大。新たに評価損に陥ったうち6行・グループがSBIホールディングスの出資先だった。
じもとホールディングスの評価益は前の期に12億円だったが、22年3月期は176億円の評価損となった。
SBIに有価証券運用を委託していた傘下のきらやか銀行は含み損が拡大したこともあり、公的資金申請の検討に入った。
米S&Pグローバルの吉沢亮二氏は「SBIHDの出資先を含め、もともと収益性や資本基盤の弱い地銀が有価証券運用に頼ろうとしたケースが多い」と話す。さらに損失が膨らんで減損処理を迫られれば、一気に経営状況が悪化する可能性も出てくる。
債券は満期まで保有すれば原則、全額償還される。
このため、含み損は直ちに損失にはつながらない。
「一般論として米国債はデフォルトリスクが低く、インカムゲインも得られるため、一概に売った方がいいとも言えない」と語る金融当局関係者もいる。
23年3月期の純利益は全行・グループベースで約1割増の9100億円を見込む。ただ、コロナ対応の政府保証付き融資の返済が始まっている企業も少なくない。
返済負担によって資金繰りが悪化するケースも予想される。
有価証券運用と融資のリスクのコントロールが重要になってくる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

ネガティブの予測が当たってしまいました 5月17日

本日も日経はプラスなのに下げて、昨日のネガティブ予測の方が当たってしまいました
日中の買いもそれなりに強かったが、上げかけると強い売り浴びせで下げさせる、まだ売りの勢いが強いようですね
今日で-2σ以下に割り込んで4日連続となりました・・・・明日はどうなるのかな?
105.17.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

本日は大きく下げてしまいました 5月16日

本日は小生の誕生日です
昨日は5/14が転換点と予想したのですが見事に外れました
どうも、小生が予想すると反対の動きをしますので、しばらくはポジティブな予想はしない方が良いのかな 笑

ポジティブ思考
昨年の10/15に付けた安値2665円に次ぐの安値2675円-112円と大きく下げてしまいました
ボリンジャーバンド-2σの2750円も大きく割り込み、これで3日連続となりました
昨年の12/24~12/29の4日連続が有りそれ以降も3日連続が今回を含めて4回有りますが
全て4日目を境に上昇に転じていますが今回はどうでしょうか、明日の動きに注目です
過去の事例からも3~4日連続後の上昇が転換点とは思うのですか・・・・さてどうでしょうか?
105.16A.png


ネガティブ思考
ポジティブに予想すると下げるので、ネガティブ予想もしておきます
昨年の連休明けからの下げ傾向と平均足が似ていますのでこのまま、昨年同様に下げ継続してしまうのか・・・・嫌な気持ちも捨てきれません 笑
昨年と異なり今年は出来高の急増が有りますが、これが何を意味するのかが問題ですね
昨日までは売りが増加しても買いも何とか支えていたので大きくは下げませんでしたが、今日の急増には買い支えが出来なかったようです
105.16.png


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:

ボリンジャーバンド-2σ 5月15日

5/13の下げでボリンジャーバンド-2σを終値で割ってこれで2日連続となる

過去の傾向から見ると-2σを2日以上継続の日はほとんど無いのでここが繰り返しポイントとなる確率はかなり高いと思われるので来週は少し期待出来るかな・・・でも相場次第?

105.15.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

訂正とお詫び 5月14日

5/11のブログの「転換社債の発行状況 5月11日」一部誤りが有りましたので訂正します、そしてお詫び申し上げます

訂正内容
添付転換社債の発行状況図記載の2023年と2025年転換株数が1桁間違っていたので訂正しました

2023年転換株数 142万株
2025年転換株数 240万株

2023年転換株数 1,424万株
2025年転換株数 2,403万株

尚この転換株数は下記のIRの希薄化情報を計算したもので、再計算をしたところ桁数を間違えていました・・・検証ミスですが必要なら皆様も確認して下さい


2023年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の 発行条件等の決定に関するお知らせ
2018年8月28日
SBIホールディングス株式会社
https://www.sbigroup.co.jp/news/2018/0828_11223.html
(1) 潜在株式による希薄化情報
今回のファイナンスを実施することにより、直近(2018年7月31日現在)の発行済株式総数(自己株式を除きます。以下同じです。)(222,189,887株)に対する潜在株式数の比率は6.41%になる見込みです。

2025年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行条件等の決定に関するお知らせ
2020年7月7日
SBIホールディングス株式会社
https://www.sbigroup.co.jp/news/2020/0707_12025.html
(1) 潜在株式による希薄化情報
今回のファイナンスを実施することにより、直近(2020年6月30日現在)の発行済株式総数(自己株式を除く。以下同じ。)(230,883,012株)に対する潜在株式数の比率は10.41%になる見込みです。
(注)潜在株式数の比率は、今回発行する本新株予約権付社債に係る本新株予約権が全て当初転換価額で行使された場合に、新たに発行される株式数を直近の発行済株式総数で除したものです。

訂正後の図表
105.11-9abdf.png

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

5月のアノマリーは当てはまるのか 続き 5月13日

アノマリーと言うくらいなら昨年だけでは無く、一昨年も検証しなければと思い検証してみました

一昨年は逆に上昇していますのでSBIの場合は一概には当てはまらないようですのでアノマリーとは言えませんね「ごめんなさい」・・・嬉しい事ですがね 笑

ただし、SBIの場合は投信などの海外のヘッジファンドの組み入れが大小合わせて600投信以上と多いので、5月はこれらのヘッジファンドの決算が集中してその影響もあるようです

105.13A.png
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:

昨年同様今年も5月のアノマリーは当てはまるのか 5月13日

今日も平均足は大きな陰線引けでした
やはし、今年もSBIは5月は「Sell In May(5月に売り逃げろ)」のアノマリーは当てはまるのか?
現状ではそのような動きですが、株主としてはそろそろ反転してもらいたい

昨年も業績は前年度より良かったのに8月5日まで下げて低迷状態を継続した
今年は・・・さらなる好決算は予想されているが、決算発表は一か月遅れている違いが有る
決算発表後の上昇を期待するのだが、そしてアノマリーに反して欲しいと願うのだが、さて?


105.13A.png

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ: