SSブログ

野村が売って個人の信用買いが支えている? 5月4日

連休中なので、小生が保有するデーターを整理してみましたので公開します

下のグラフは野村の空売り残高と東証信用取引残高を比較したグラフです
野村の空売りは高い水準で維持しています、それを個人の信用買いが支えている形ですが野村の空売りから比較すると低い水準となっていますが信用倍率としては20.02%と高い水準です
信用売りは信用買いより常に1桁以上低い水準で維持している事が解ります
105.03A.png
過去について
2020/3/27の集計報告では信用売りが買いを吐出して一時的に増加して超えています
この時はコロナの影響で日経平均が暴落して、SBIも02/21の2436円から03/19の1275円と大きく1161円下げた翌週の株価回復時期の初期に発生していますが、この週から調整しながら徐々に株価は回復しています
信用売りを仕掛けた人たちは損するかさほど利益は出ていないと思います

105.03Bpng.png
グラフの補足
野村空売りのAと信用買いのBはコロナの影響で株価暴落時の変動
野村は暴落中に買い戻しして空売り残の減少、信用は暴落後の株価上昇直前での信用売りの急激な増加ですがこれもこの週限りの現象

CはCBの130%コールオプション行使による株式転換をして空売りを現引きしための減少

このグラフで何が見えて来るか・・・それは皆様にお任せします
ただ、確実に言える事はCBの転換株の希薄株は、空売りの現引きと相殺されるのでこの時点では株価はほとんど動かないと言う事です

もしも今後において2023年、2025年償還のCBの130%コールオプションや満期償還で株式転換が発生しても、希薄化による株価低下は無いと言う事になりますかね・・・・ただし空売りと言う形で転換前に先行して株価に織り込まれます

すでに発行されている2023年と2025年償還のCBの株式転換による株価低下の心配は無いと言う事です
今後、新たにCBを発行しない限りはですがね

すなわち、CBを発行した時点からそれに絡む空売りが発生して株価への影響はかなり有ると言う事です・・・過去の業績以下の株価低迷はこの要因もかなり有り、現状においてもまだ継続しています
そして、機関の空売りは株価が大きく下落の局面では買い戻し、その逆では空売りを仕掛けるようです・・・個人はその逆の動きをしているので、信用で儲かる人は少ないのかなと小生は思っております
小生は勿論信用取引はやっていません・・・・我が家の家訓「借金でギャンブルはやるな」

nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:

5月2日は6円下げたけど 5月3日

5月に入り連休谷間の5/2は6円下げました
日経もここも朝方上げましたがその後は売り込まれてSBIはマイナス圏内の動きでさほど大きな動きは有りませんでした、連休を控えての様子見かな

ローソク足は陰線ですが平均足は陽線引けでした、これで2日連続の発生です
さらに、実態も比較的長く上ひげの陽線ですのでこれは強い上昇カーブとも言われていますので良い傾向です
しかしまだ、発生が2日ですのでもう少し様子を見てさらに連続して発生すれば、本格的上昇モードと言えます 期待しましょう

105.03.png

平均足とは?基本的な使い方やテクニカル指標と組み合わせた取引方法
https://www.gaitame.com/beginner/heikinashi.html

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ: