SSブログ

今日と今週の株価

本日の株価の動きは、寄り付きでは昨日より高値で始まりましたが
毎度のパターンでその後は大きく押されて日経の下げとともに、時々買いが入りましたが連続的な売りに押され徐々に下値を追って昨日よの25円安で引けました
出来高も昨日より少ないためか大きな買いも昨日より少かったので当然、売りに押されてしまいましたね
本日の出来高「ボリュームゾーン」は本日の終値近辺です
午後の13時以降は終値前後のボックス圏の動きでしたので当然ですね
9.9価格.png

今週の「ボリュームゾーン」は本日の下げのため若干下がりました
これが来週の当面の上値抵抗線かな?
今週価格.png
今週の日経平均との比較は月曜はほぼ同じで推移したが、火曜以降はSBIHDは売られ気味で日経より低く乖離しています
昨日の寄り付きの動きが気になります  (他の日とは異なり日経は高く寄ったが、SBIHDは逆に低く寄っている)
今週比較.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

SBI証券が「デジタル社債」発行へ その2

SBI証券が「デジタル社債」発行の詳細が「CoinPost」から公開されました
増資と言うとCB発行かとドキットしますが、これよりはまだ良いのかな、なんて勝手におもっていもすが・・・
しかし、これは大阪・神戸地区に設立する計画の国際金融センターにも繋がるそうです

SBI証券が「デジタル社債」発行へ ブロックチェーンで投資家管理
CoinPost編集部
2020/10/09 11:24

https://coinpost.jp/?p=189062

一部抜粋
SBI証券はこれから販売開始に向けて、発行総額や最低投資単位などの詳細を決めていく。デジタル社債は野村グループが発行しているが、販売対象の投資家が限定されているため、幅広い投資家にデジタル社債を発行するのは国内初と報じられている。

発行のインフラについては、野村グループ系のブロックチェーン企業「ブーストリー」のシステムを利用するという。

親会社であるSBIホールディングスの北尾吉孝社長は先月、ブロックチェーンを基盤とするデジタル証券向けの取引所を、大阪・神戸地区に設立する計画を明かしている。

同地区を中心としたスマートシティを作り、次世代金融のハブとなる国際金融センターへと発展させる構想で、デジタル証券取引所の設立にも取り組む方針だと述べた。

海外の事例
ブロックチェーンを使って社債を発行する取り組みは海外でも行われている。

先月には世界的メガバンクのHSBC銀行、シンガポール証券取引所(SGX)、シンガポール政府系投資会社のTemasekが、社債の試験発行に成功したことが分かった。

SGXのデジタル資産プラットフォーム上で、コーヒー豆、米、綿花の世界最大のサプライヤーであるオラム・インターナショナルの5.5年社債が、4億シンガポールドル相当分(約312億円)発行されている。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

京都新聞でも大阪堂島商取についてこんな記事も

大阪堂島商取を総合取引所に 協議会提言、コメ以外を充実

京都新聞
2020年10月8日 20:35
一部抜粋
 国内で唯一コメの先物取引を扱う大阪堂島商品取引所の在り方を議論している経営改革協議会(議長・土居丈朗慶応大教授)の最終提言案が8日、分かった。コメ先物以外の上場商品を充実させるとともに、コメの現物取引も可能な総合取引所への変革を促すことが柱。現在の会員組織から株式会社への移行を急ぐとともに、経営陣の刷新も求めた。岡本安明理事長は退任し、前金融担当相でSBIエナジー(東京)の中塚一宏社長がトップに就任する方向で調整している。

 ただ国内では日本取引所グループ(JPX)が総合取引所として機能していることに加え、コメが投機対象になるのを嫌う農家や生産者団体の理解が得られるかなど課題は多く、実現に向けたハードルは高そうだ。・・・・・・・・・・・・・・・・
以上

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/377430



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

SBI証券、個人向けデジタル社債 初の公募

まだIRは出てませんが
日経新聞電子版にこんな記事か掲載されてます

2020/10/8 19:30日本経済新聞 電子版
インターネット証券のSBI証券は11月、デジタル社債を発行する。SBI証券が発行主体となり、主に個人顧客向けに販売する。ブロックチェーン(分散型台帳)の技術を使い、社債を保有する投資家の管理などを自社で手掛ける。今後、デジタル証券を活用した資金調達などを事業として展開する考えだ。

野村グループ系のブロックチェーン関連会社ブーストリー(東京・千代田)のシステムを活用して発行する。発行総額や最低投資…

記事は会員向けなのでここまでです

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64777910Y0A001C2EE9000
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

堂島商取社長に中塚前金融相 国際センター化推進へ

関連内容は日経新聞にも掲載されていますが
こちらの「時事通信」にも掲載されています
こちらの記事は公開されています
金融都市計画も面白くなりそうですね

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9a742357728fd93e6544e72a66ca013241c2e3

一部抜粋

同社を傘下に置くSBIホールディングス(HD)は、堂島商取を国際金融センターの核にする構想を打ち出しており、中塚氏が旗振り役を担う。
SBIHDの北尾吉孝社長は9月の講演で、株式会社化後の堂島商取を、「グローバルな市場にする」と強調した。主要株主となった上で、コメに加え金融商品の品ぞろえを大幅に充実させる方針。先物発祥の地「堂島」ブランドを生かしながら、海外投資家を呼び込みたい考えだ。

以上
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

注目閣僚に聞く 今朝の読売朝刊4面

坂本哲志 1億総活躍相

SBIHDに直接言い尽くした内容では有りませんが、面白いコメントが記事になっています

その中でこんな内容が
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地方創成で一番大事なのは地方金融機関だ ・・・・・・
地元企業のマッチングや金融面での助言など地域活性化に向けて地銀に能力を発揮してもらう事は沢山ある。
さらに
ビッグデーターやIT技術を活用した「スーパーシィティ」構想にも大変期待している
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさしく、SBIHDの進めようとしている地域再生策の請売りと「勘違い」するような内容です
9.9読売.png

また、3面の社説では
「地銀再編」前向きに検討する選択肢だ
と題した社説が掲載されています
社説.png

いよいよ話題が煮詰まって来て面白くなってきましたね


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ: