SSブログ

野村の空売り 11月23日

最近は又こまめに出し入れしています
やはし2023年cb転換価格が目標株価のようですかね

20231123.png
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:

大量保有変更報告書 11月22日

大量保有変更報告書、こちらも久々に提出されています
「ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー」
前回報告義務発生日 2023/6/21 28,600,559株
今回報告義務発生日 2023/11/15 25,354,859株
差し引き -3,245,700株 -1.29%

2018年以降保有株数を減らしていますね
20231122b.png

報告書を見ると毎日のように市場内で売っていますね
上値が重い原因はこれもかなり影響していたようです
20231122c.png
ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー 変更報告書 2023/11/21
http://www.kabupro.jp/edp/20231121/S100SBQL.pdf


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:

サポートラインが効いているようです 11月22日

本日は朝方は安く始まりましたがその後は上昇して、昨日の終値3175円前後が下値サポートラインとなり何とか持ちこたえているようです
このまま上昇して行けば、チャートとしては上昇波動をキープするのですが・・・
今後の動きを期待しましょう

20231122a.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

久々に野村の空売り報告が出ています 11月22日

11月9日以来久々に野村の空売り報告が出ています
最近は800万株前後で調整気味になっています
2023年cbの転換価格も調整点にもなっているようです

800万株以上は大きく増えないような気がしますが・・・さて
20231122.png
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

下値サポートラインにタッチ 11月21日

今週は上値サポートラインにチャレンジするかと期待していましたが、背反して下げてしまいました
よって、本日は下値サポートラインにタッチしてしまいました
小生の予想と期待は相変わらず外れます 笑
明日以降はサポートラインが効いて反発すると良いのですがね

20231121.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

また振出に戻りました 11月17日

昨日、今日と日経、証券セクターより売られ今週は結果として大きくマイナス乖離となってしまいました
来週は再スタートですね
10日の大きな売り浴びせ、野村の空売り報告、大量変更報告も出ていません
不思議です
しばらくはモグラ叩きが続くのでしょうかね・・・・

20231117C.png
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:

中間決算と配当の評価 その2 動画 11月17日

同じく動画の紹介です
こちらも当ブログで過去に何度か紹介したサイトです
相変わらず厳しい評価ですね、しかし前回よりは少し良くなっていますね
今後の株価は横ばいとのことです、それでも株価は3342円と本日の株価よりかなり良い評価ですね
本日の株価、現在は3185円です・・・この評価よりさらに低い株価ですね、頑張れSBI

同じ決算でも人によっては見方によって大きく異なるものですね

【SBI】決算発表(24年第2四半期)【SBI】株価の今後は?
白坂慎太郎
20231117a.png
https://www.youtube.com/watch?v=7dwUCN5SQQ4


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

中間決算と配当の評価 動画 11月17日

最近は寝てタブレットを見て、そして少し起きてPCで記事を書いていますので記事の文章がどうしても少なくなってしまいます
SBIやその他株に関する情報閲覧が多くなっているため
関連サイトや動画の紹介が多くなってしまいますがお許し下さい

さて、中間決算を受けてその内容の評価や配当についてを解説しているサイトの紹介です
過去にも何回か紹介したサイトです
このサイトは適格に評価をしているサイトでどちらかと言うとSBIについは「ポジテブ」に捉えているようです
現在の株価で期末配当だけで利回りは3.7%・・・ポジティブに捉えています
そして、この動画に対して何件かコメントが有りそのほとんどがSBIHD株を保有してホールドしたいとのコメントです
株主としては嬉しい限りですね

SBIホールディングスは金融銘柄トップクラスの高配当株だけどゼロ革命で業績はどうなる?
SBIホールディングスの上期決算が発表されました。気になるのは今後ゼロ革命という名の国内株式売買手数料無料化の影響です。どうなると考えられるか、解説していきます。

SBIホールディングスは金融銘柄トップクラスの高配当株だけどゼロ革命で業績はどうなる?
20231117.png
https://www.youtube.com/watch?v=W8amOdDef1g
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

楽天 みずほ SBI ホリエモン 11月16日

あのホリエモンもこれに関連して動画を配信していますので紹介します
これもすでに見た人は多いと思いますよね・・・・

最近のホリエモンはロケット開発にSBIが融資してからなのか、SBIに対しては好意的な発言が多いですね

※楽天三木谷絶対絶命※SBI証券がついに楽天潰しを始めました【ホリエモン 堀江貴文 リアルタイム 切り抜き楽天モバイル マインド
20231116B.png
https://www.youtube.com/watch?v=7PpXp7jqYLQ

【ホリエモン】SBI証券vs楽天証券の戦いがエグ過ぎました…新NISAが始まる前に聞いてほしい楽天の生き残りをかけた戦い。
20231116A.png
https://www.youtube.com/watch?v=xp5jKWE5W-8

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

楽天 みずほ SBI 11月16日

SBI証券の手数料ゼロ化を発端にして、みずほが楽天への追加融資、楽天証券の上場取り消し
最近は何かと話題が絶えません
そんな中下記の記事を見ました、小生は一連の流れの中で「手数料ゼロ化」は最終的には、他の証券会社を含めてSBIの一人勝のような気がしますが・・・・今後が面白いですね

そんな中面白い記事が出ていました
すでにご覧の人はいるとは思いますが紹介します
「追加出資はナンピン」
みずほ証券による楽天証券への追加出資をそう評したのは、SBIホールディングス(HD)の北尾吉孝会長兼社長だ・・・・
北尾氏の発言も取り上げています

楽天証券への「みずほ追加出資」は逆張り買いか
手数料無料化で楽天証券の事業計画は視界不良
高橋 玲央 : 東洋経済 記者
2023/11/16 5:40
https://toyokeizai.net/articles/-/715110
20231116.png

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

やっと第一関門を突破しました 11月15日

最近は体調が良いので、トレンド解析を少しします・・・SBIの株価もかなり小生の体調に影響するのかな 笑

第一関門の3275円を割ってから7営業日ぶりにやっと終値で再度突破しましたね
しかし、平均足で胴体部では突破していません、そして平均足のトレンドの形としては本格的な上昇とはなっていません

明日以降の動きで連続陽線となって本格的な上昇トレンドとなるように期待しましょう

20231115.png

短期の比較トレンドで見ると

5日間の動き
本日の後場での上昇で日経、証券セクターとの乖離はほとんど無くなりました
後場に入ってのSBIの伸びが目立ちますね
それにしても、10日の後場に入っての売りが出来高を含めて目立ちます

本日の動き
前場では日経相場とはマイナス乖離で証券セクターと同じく伸び悩んでいました
後場に入り日経の上昇と同じとなり乖離はなくなりました
証券セクターからはプラス乖離で引けました
しかし、日中の板を見ているとまだまだ売り圧力も強かったですね
20231115A.png

nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:

動画の紹介 11月14日

面白い動画が有りましたので紹介します

元SBI HD取締役が語る、超大物経営者の知られざる素顔が凄すぎた。
20231114A.png
https://www.youtube.com/watch?v=JoV9Lnf1hJU&t=10s


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

半導体関連 11月14

半導体関連の記事が出ていましたので、ご覧になった人も居るとは思いますが紹介します
SBIに限らず他のプロジェクトを含めた日本の半導体プロジェクトは成功してもらいたいものです

2025年までに「世界一の半導体」を国産化する…トヨタ、ソニー、NTTも出資する「半導体10兆円投資」の期待値
11/13(月) 9:17配信
プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e385f438161586219ecfb7947cd5365932727d74?page=1

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

今日は相場より少し買われました 11月13日

今日は前場では買われましたが当面のレジスタンスラインの3275円を超える事は出来ませんでした
後場は相場に引かれて下げてしまいましたがそれでも相場よりは少し買われて引けました
5日間で見る証券セクターに連動しています、10日の後場の下げの異常な動きが目立ちますね

株価としては中間決算は反映されていませんね、またしばらくは相場まかせの動きかな
株価の日足チャートとしては調整しながら上昇チャートですので悪くは無いのですがね
大きな期待はしないで見守りましょうかね
日々の上げ下げではあまり左右されないようにしてましょうかね

20231113A.png

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

今週の目標 11月13日

今日の前場の終値は3260円 +26円でした
相変わらず売り方も頑張って上昇も鈍いです

今週の目標はダブルボトムのターゲットラインの3360円を超える事です
それまでには三つのレジスタンスラインが有るのでこれを超えて行くことですね
とりあえず今日は最初のレジスタンスライン3275円を終値で超える事ですね

20231113.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

昨日の株価の動向 11月11日

本日は11月11日です
日本記念日協会によると記念日の数は54件もあり、10月10日と並んで「最も記念日の多い日」のようです
興味の有る人は下記のサイトに詳しく乗っています

11月11日 - 今日は何の日~毎日が記念日~
http://www.nnh.to/11/11.html

小生が一番気になったのが
「第一次世界大戦停戦記念日」です
1918年のこの日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し、4年あまり続いた第1次世界大戦が終結した
主戦場となったヨーロッパの各国では、この日を祝日としている
このようになっています、皮肉にもヨーロッパではロシアのウクライナ侵略戦争、中東てせはイスラエルとパレスチナ戦争が勃発して終戦の兆しは有りません
とにかく、一日も早い終結を切に願うものです

皆様にとってはどのような記念日に関心が有りますか

さて、本題です
昨日は中間決算発表日でした、株価は好決算を予想して前場は上昇して買われましたが
決算発表と同時に後場の取引開始から逆に大きく売られて始まり、連続売り崩しが10分近く継続しました
この10分間の出来高は約85万株でした、この日の出来高が350万株でしたので約24%がこの10分間で売られた事になります

そして株価は前場の終値3306円から12時40分に付けた3159円まで10分間で147円と大きく下げました
このような大きな売り浴びせは個人では出来るものではなく機関の計画的な仕業と思います
目的は解りませんが、大引けまで少し上昇ては仕掛ける売り浴びせは断続して続きましたので計画的な株価抑制の意図はハッキリしているような気がします

このような意図的な株価抑制は必ず修正されますので、来週からの動きに期待しましょう

20231111.png


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

配当 連結決算と個別決算 2023年11月5日

今日は大きく下げましたね
しかし、悲観しないで行きましょう
証券セクターの相場に連動した動きでしたね、それにしても銀行は大きく下げています
このような日も有りますかね

20231108A.png

今週はは中間決算発表、そして中間配当も発表されます
昨年の中間配当は30円と2021年に20円から30円に10円増配されて2年連続で同じです
SBIは創業時は中間と期末配当は同額で推移していたが2008年を最後に中間配当を止めました
そして、2016年に7年振りに中間配当を復活しています、しかし復活後は期末との配分の比率は1対4と中間配当の配分比率はかなり低く抑えられています

配当総額では2012年から減配は無く右肩上がりで上昇しています
今年は昨年の業績よりも決算は良いと思われるので、増配も考えられますが、配当施策の配分比率から考えるとあまり期待しない方か良いかもしれませんね
北尾氏は配当政策では期末を重視して中間配当に対しては消極的な考えを昔の決算発表時に示していたと思います・・・何年度の決算説明会での発言かは忘れましたが、中間配当を中止にした年度かな?

さて、本題に入ります
小生を含めてほとんどの人は配当を予想するのに連結決算短信を見ています
現にSBIHDの配当方針は下記となっています
「金融サービス事業において定常的に生じる税引前利益の30%程度を目安として総還元額を決定することとしている」
これは、連結決算に対しての還元率、よって当然この連結決算に注目するのは当たり前てすよね

しかし、配当金は連結グループの親会社であるSBIHDの資金から支払われますので、連結決算も重要ですがSBIHDの個別(単独)決算がとても重要となります

すなわち
個別決算の「利益剰余金=分配可能額」が配当の原資となります
個別決算が大きな意味を成すのは、配当金や自己株式の取得といった、株主還元に対してですのでこちらも株主は注視しなければなりません

なぜ配当金が出ない?株価に影響する個別決算、連結決算との違いは?
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/33306

昨年度の連結と個別決算をまとめた表です、少々複雑で見ずらいかもしれませんが配当と決算の状況から見えて来た事は下記です
・昨年度の配当は数字的には「SBI証券の配当」から出ている
・SBIHDの収益はほとんどが子会社からの配当で有る・・・持ち株会社なので当然なのですがね
・連結決算では子会社の配当は反映されないが親会社の個別決算には反映される・・・これも当然
・昨年度はSBI証券からの配当は3回となっている・・・SBIHDの個別決算調整なの?
・利益剰余金残高は連結では昨年度は取り崩しているが個別では順調に増えている・・・株主還元余力は充分有りますね

興味の有る人はご覧下さい
20231108.png



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

半導体関連 11月8日

SBIの半導体関連の記事が出ていますので紹介します

記事抜粋
唐突にもみえたSBIの半導体事業参入は北尾会長からすると、練りに練った策だったようです

「補助金が出なければこの事業をやるつもりはない」 SBIの「半導体」参入で際立つ北尾会長の深謀遠慮
11/8(水) 5:51配信
東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a0030512bd241051461c24960bd84def4f99f5
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

野村の空売りと信用残高 2023年11月7日

野村の空売りと信用取引残高のグラフです
グラフデーターは信用取引の発表が出ている10月21日までとなっています

信用買い残と野村の空売り残は約2倍となっています

20231107A.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

積み上がる野村の空売り 11月7日

野村の空売りが止まりませんね

20231107.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

相場との比較 11月1日

今日は日経との連動した推移でした
証券セクターは大きく買われましたが、比較するとSBIは伸びませんでした
野村も証券セクターと同じで大きく伸びました
本グラフには無いですが、証券セクターが大きく伸びたのは、大和が大きくけん引したようです

5日間で見ると証券セクターとのプラス乖離が修正した形となります
よってSBIは証券セクターとの連動は継続している事になりますかね
まだまだ、SBIとしては特別買われていないようですね・・・決算後に少し期待かな

20231101B.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

野村の空売りが800万株超え 11月1日

野村がさらに少しですが空売りを増やして800万株の大台を超えて来ました
まだまだ、頑張りますね

20231101A.png
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

半導体関連 11月1日

小生は半導体事業進出には投資金額が大きいため、SBIにとっては成功すればゲインも大きいけれど逆にリスクもかなり有るので今回はあまり賛成は出来ませんでした

そんな中、昨日は半導体工場を宮城県に建設する事を発表しました
但し、資本面を含めた具体的内容は発表はまだ有りません
報道から判明した事は
・資金調達は「半導体関連のファンドを新たに立ち上げる」
・事業実施の条件として「国からの補助金が出る事」

昨日の報道から国からの補助金は事業実施の必須条件のようですね
しかし、ここまで大きくアドバルーンを上げるには、新生銀行の時と同様に政府との調整はすでに出来ていて、補助金は確実に支給される事を確信して発表していると思われます

昨日の工場建設発表前に、西村康稔経済産業相は閣議後記者会見で両社の取り組みについて「自動車に使われる半導体の生産基盤を確保することにつながる、歓迎したい」と述べた

SBIHD、台湾PSMCと共同で半導体工場を宮城県に建設へ
2027年の稼働を目指す
ブルームバーグ
2023/10/31 17:05
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/712144

これから見ても、内々に政府との調整は出来ていて補助金は確実に出るとは思います
そして、今回の発表や報道内容から・合弁会社投資資金もSBIHDからの持ち出しでは無くファンド設立によるものなので少し安心しました

今回の半導体関係の投資に関して、最近話題になっている他の二つのプロジェクトとの違いを比較して見ました
日経の記事をベースにYAHOOニュース等を参考に日経の記事の比較表を作り直してみました
比較表の詳しい解説は出来ませんが何かの参考にして下さい
各プロジェクトの違いが有る程度解ると思います
表内の各数字は各種記事からの引用ですので、正確でない可能性が有りますのでよろしくお願いします
20231101.png

この表を作り直してみて小生が特に感じた事は下記です

・SBIのプロジェクトの半導体は「主に車載向けのマイコンや電源管理IC向け半導体製造分野」への販売目的なので他のプロジェクトとの製造目的と異なるので、あまりバッティングしていない
・合弁会社のの日本工場に関連する特許等の知的財産はPSMCではなく日本のJSMCに帰属する
・他の二つのプロジェクトより投資規模がかなり小さいので投資リスクは少ない

これを調べて少々不安は少なくなりましたがSBIの投資金額等の詳細が判明するまではまだまだ不安ですがね

SBIのこのプロジェクトを詳しく解説しているサイトを紹介します
すでにご覧の人も居るとは思いますが、他の人は参考にして下さい
SBIHD発表資料を基に解説しています
少々古い記事です、投資目的は有る程度解ると思います
それにしても、北尾氏の貪欲な投資意欲には只々驚くばかりです

PSMCとの日本国内での半導体工場設立に向けた準備会社の設立に関する基本合意について
2023年7月5日 23:57
https://note.com/genkioda/n/n73866d1f00a2

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:

相場との連動 10月31日

最近は相場、特に証券セクターと連動した株価の動きでしたが
昨日の後場からプラス乖離となり買われました
さらに長期金利の上限の思惑買いで、昨日から銀行セクターが買われ本日前場も買われました
SBIも同じく買われましたが、後場では銀行セクターよりも高い水準で引けました

昨日から相場連動からややプラス乖離の気配です
このまま決算発表まで上昇してもらいたいですね
中間決算は系列会社の決算は好調ですので好決算が予想されます
中間配当の増配、少し期待しますが・・・さてさて?

20231031A.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

野村の空売りが過去最高残高 10月31日

野村の空売りが大幅に増えてます
2025年CBのヘッジは始まったばかりなのかな

20231031.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

機関の空売り 10月28日

最近は小生体調が良くないので更新が出来なくなっています
何とか、気力を出して更新しますが更新内容が簡略になりますがお許し下さい
今日は、コロナとインフルのワクチンを同時に打ってきました・・・少々倦怠感が出ています

機関の空売り状況です
野村はポジションを解消方向
JPMが新規参入・・・報告義務発生で再登場ですが報告義務以内で継続して空売りは実施していたと思います
新株予約権もそれなりに保有(170万株前後)していると思いますので空売りはヘッジのようです・・・現在は大量保有変更報告義務は発生していませんので現状は正確では有りませんがね

20231028.png


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:

比較チャート 10月20日

今日も相場よりやや低く3119円、-19円で引けました
しかし、今週では相場より逆に高く買われました

比較チャートも見方を変えれば評価も変わります
皆さんはどの期間のチャートを評価しますか

20231020.png

このチャートのサイトでは2014年からの比較が最長です
この期間比較ではほぼ日経と同じ動きです
しかし、小生はそれ以前のホルダーですので日経との比較は下記で評価します
日経との乖離は大きくマイナスなので、評価はまだまだですかね

20231020A.png
nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:

配当・連結決算・個別決算 10月20日

今週はは中間決算発表、そして中間配当も発表されます
昨年の中間配当は30円と2021年に20円から30円に10円増配されて2年連続で同じです
SBIは創業時は中間と期末配当は同額で推移していたが2008年を最後に中間配当を止めました
そして、2016年に7年振りに中間配当を復活しています、しかし復活後は期末との配分の比率は1対4と中間配当の配分比率はかなり低く抑えられています

配当総額では2012年から減配は無く右肩上がりで上昇しています
今年は昨年の業績よりも決算は良いと思われるので、増配も考えられますが、配当施策の配分比率から考えるとあまり期待しない方か良いかもしれませんね
北尾氏は配当政策では期末を重視して中間配当に対しては消極的な考えを昔の決算発表時に示していたと思います・・・何年度の決算説明会での発言かは忘れましたが、中間配当を中止にした年度かな?

さて、本題に入ります
小生を含めてほとんどの人は配当を予想するのに連結決算短信を見ています
現にSBIHDの配当方針は下記となっています
「金融サービス事業において定常的に生じる税引前利益の30%程度を目安として総還元額を決定することとしている」
これは、連結決算に対しての還元率、よって当然この連結決算に注目するのは当たり前てすよね

しかし、配当金は連結グループの親会社であるSBIHDの資金から支払われますので、連結決算も重要ですがSBIHDの個別(単独)決算がとても重要となります

すなわち
個別決算の「利益剰余金=分配可能額」が配当の原資となります
個別決算が大きな意味を成すのは、配当金や自己株式の取得といった、株主還元に対してですのでこちらも株主は注視しなければなりません

なぜ配当金が出ない?株価に影響する個別決算、連結決算との違いは?
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/33306

昨年度の連結と個別決算をまとめた表です、少々複雑で見ずらいかもしれませんが配当と決算の状況から見えて来た事は下記です
・昨年度の配当は数字的には「SBI証券の配当」から出ている
・SBIHDの収益はほとんどが子会社からの配当で有る・・・持ち株会社なので当然なのですがね
・連結決算では子会社の配当は反映されないが親会社の個別決算には反映される・・・これも当然
・昨年度はSBI証券からの配当は3回となっている・・・SBIHDの個別決算調整なの?
・利益剰余金残高は連結では昨年度は取り崩しているが個別では順調に増えている・・・株主還元余力は充分有りますね

興味の有る人はご覧下さい
20231108.png



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

半導体関連 10月13日

昨日のニュースで経産省の経済
対策で半導体関連を推進するために3.5兆円の中からSBIHDには1400億円の融資が有るようですね
とにかくSBIにとっては良いニュースですね

半導体支援で約3兆3,500億円 経産省 経済対策で要求【WBS】
(2023年10月12日)
https://www.youtube.com/watch?v=x7_ZcO7NBjE

記事

経済産業省が新たな経済対策に盛り込むための半導体関連の予算要求案が判明しました。
総額はおよそ3兆3,500億円で、日本のラピダスの次世代半導体開発に5,900億円、台湾のTSMCが進める国内2棟目の工場建設に9,000億円を新たに補助する考えです。

また、日本のSBIホールディングスと台湾の半導体大手PSMCが国内で新設する半導体工場に1,400億円、アメリカのインテルが日本で計画する半導体製造の自動化開発に、500億円を補助するなどの内容です。

また、西村経産大臣は、経済安全保障に関する新たな「アクションプラン」の策定を指示しました。
半導体などの重要技術を官民が連携して防衛するための新たな取り組みのほか、輸出規制などの経済安保政策に協力する企業などには、補助や税制優遇といった支援も実施できるよう検討します。
経産省は経済安保の「アクションプラン」を月内にとりまとめ、政府の経済対策に反映させたい考えです。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:

野村さんの空売り 10月10日

野村さんの空売りは減るかと思っていたのですが、増えてます

20231010A.png

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ: