SSブログ

面白い日経の記事です

スタートアップ投資、目利き力ランキング 1位は外資系
2021年2月8日 8:54  日経産業新聞
3位にSBIインベストメントが入っています

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ28DL10Y1A120C2000000/?unlock=1

抜粋

SBI、グループの総力を結集し起業家育む

20年は当初、コロナ下でスタートアップ投資の先行きが危ぶまれたが、DXやオンラインサービスの広がりを背景に資金調達は一定の水準を保った。IPOも春先はコロナ禍で延期や中止が相次いだが、その後の相場回復を受けて盛り返した。20年の国内のIPO社数は93社で、07年の121社以来、13年ぶりの多さに沸いた。特に12月はラッシュを迎え、医薬品開発のファンペップや資産運用を指南する「ロボットアドバイザー」のウェルスナビなどがマザーズ市場の仲間入りを果たした。

3位のSBIインベストメント(東京・港)は、SBIグループの力を集めてスタートアップの成長を後押しする。典型例は出資先のサービスを試験的に使う事業支援。スタートアップの新サービスを地方の金融機関へ紹介するSBIホールディングス子会社のSBIネオファイナンシャルサービシーズでは、人工知能(AI)解析のコージェントラボ(東京・港)が手掛ける手書きの文字をデジタル処理するサービスを販売している。

また、グループのSBI証券が主幹事業務などで支援する数百社の企業を呼んだビジネスマッチングの機会も用意。上場企業との協業につなげることで成長エンジンに火がついたスタートアップも多いという。これまで986社に投資してきたが、「投資後、サービスの導入や普及させるプロセスを通して投資先の業績を直接伸ばしていく」(SBIインベストメント)のが流儀だ。

2.8J.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

本日の株価

先週のチャートの形はとても良かった、ただ金曜が十字線に近い上髭の長いローソク足で有ったのと、SBISLに関するネガティブな発表が嫌だったのですが、影響は寄り付きの短い時間でした
前場では抵抗ラインの2875円を超えてきましたが、後場ではこれを割り込むまで押されましたが
日経の上昇にも助けられて2890円の+40円(+1.4%)で引けたのは良いと思います
日経が29388円の+609円(+2.12%)と大きく上げた割には上げ幅が少なかったですが、ネガティブ材料の発表の後ですから、今日はしかたないかなと思っております
寄り引けのプラスは明日に繋がります

ただ、コロナ禍で景気が低迷する中、逆に日経の上げが大きく3万円にも届く勢いなのが、この反動などの懸念も含め少々心配でも有ります

2.8S.png

日足
先週に変わらず良い形を継続
上髭より下髭の長い陽線引け
MACDはさらに上昇
抵抗線は転換株価2913円
その上のおおきな抵抗線は3030円
支持線は2875円
出来高はやや減少、もう少し出来高を伴って上げて欲しいのだが
エリオットウエーブ(赤線)を見ると明日までは上げるがその翌日は下げに転じるようになっているのが嫌ですね
直近の山の頂上(緑線)抵抗ラインで跳ね返されないで、上抜きすれば本物です
小生は決算などから見てこれは可能と思っております・・・ただ日経の動きにもよりますが

2.8K.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

雑感

週末は若干心配したけれど、小生はSLに関しては何も知らなかったので色々と勉強になりました

●意外と多くの人がSL投資している
●SL運用会社は意外と多い
●これらの商品は株以上にハイリターン=ハイリスク・・・小生はこのように思いましたが・・・

投資をすると言う事は当然これらを覚悟して最後は「自己責任」であることを再度痛感させられました

そしてこのような時に個人は不安に思い必要以上に騒いだり、損失等を他者の責任にしたり、必要以上に狼狽する人が多発する
さらに、YAHOOの掲示板のようにここぞとばかりに「沸いて出るように」「売り煽り」が多発するのは相変わらずです
何人かは狼狽売りをした人も居るでしょうね

結局今回のSBISLの件について、機関は「問題にしていなかった」と言う事でしたね
騒いでいたのは小生のような個人だけのようです
小生は色々調べた結果「問題なし」とし判断しましたが、逆の人も多かったでしょうね

そのどちらにしても、結果がどうで有れ「投資するには「自己責任」他人に責任を振らない事を常に心がけたいと思っています
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

X@zTY

週末は若干心配したけれど、SLに関しては何も知らなかったので色々と勉強になりました、意外と多くの人が投資しているのですね
ハイリターン=ハイリスクを再度認識しました
投資をすると言う事は当然これを覚悟して最後は「自己責任」であることを再度痛感させられました

そしてこのような時に個人は不安に思い他者を非難したり、必要以上に狼狽する人が多発する
さらに、この掲示板のように「沸いて出るように」ここぞとばかりに「売り煽り」が多発する

自己責任を
結局機関は「問題にしていなかった」と言う事でしたね
騒いでいたのは小生のような個人だけのようですね
小生は色々調べた結果「問題なし」としました
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ: