SSブログ

本日IRが出ていた関連記事です 2/18

スイスのSygnum Bank AGへの出資に関するお知らせ[SBIホールディングス, SBIデジタルアセットホールディングス]新着記事

SBI、スイスのSygnum Bankに出資、デジタル証券事業の開発を加速
https://news.yahoo.co.jp/articles/5515ffedd646db9b1ed228bb3269101aecd5a5d6

全文

SBIホールディングスが、スイスのデジタル資産銀行Sygnum Bankへの出資を行う。ドイツやスイス、米国、シンガポールなどの有力企業との連携を深化させながら、SBIはデジタル資産事業の開発をさらに加速させる。


SBIは18日、子会社でデジタルアセット事業を統括するSBIデジタルアセットホールディングスが、スイス・チューリッヒに本社を置くSygnum Bankに出資すると発表した。出資額などは明らかにしていない。


Sygnumは2019年にスイスの金融当局から銀行免許を取得し、デジタル資産銀行の業務を開始。同行はシンガポールでもデジタル資産の管理事業を運営している。Sygnumは独自のセキュリティトークン発行プラットフォーム「Desygnate」を活用し、自社株式をトークン化するなどして、デジタル資産事業の創出を進めてきた。


SBIとSygnumは昨年10月、デジタル資産のベンチャーファンドを共同で設立することに合意。同領域でのベンチャー投資を行っていく。


セキュリティトークンオファリング(STO)は、発行体企業が従来の株式や社債に代わり、ブロックチェーンを使って発行するデジタル証券「セキュリティトークン(ST)」で資金を調達するというもの。2019年に金融商品取引法が改正され、日本国内でもSTの取り扱いが可能になった。

SBIのデジタル証券事業
SBIは昨年10月にSTO事業の詳細を発表している。同社子会社のSBI e-Sportsはすでに、セキュリティトークン(株式)による第三者割当増資を実施してきた。一方、SBI証券は、企業が社債のセキュリティトークンを公募で発行できる事業の検討を進めている。


また、野村ホールディングスと野村総合研究所が共同で設立したBOOSTRYは、STの発行・取引プラットフォーム「ibed」を開発してきたが、SBIはBOOSTRYの株式10%を野村から取得し、業務提携を結んでいる。


「Sygnumとの連携を通して、SBIはSTOに対する取り組みと、デジタル資産に関する取り組みを強化することができる。SBIグループが有するノウハウとSygnumが有する優れたサービスを活用し、セキュリティトークンとデジタルアセットの発展に向けて取り組んでいく」(SBI・発表文より)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

久々に野村の空売り報告書が出ています 計算日 2/16

空売り報告 2/16日 計算日
売り -56,100株  -0.020%
空売り残高 3,120,003株. 空売り残高割合 1.280%. 出来高 2,082,700株

2/16はモグラ叩きが散発した日でしたがプラス15円引けの日でした
一日の中でも空売りと買い戻しを繰り返しているので、結果若干多く買い戻したのでしょう
株高が進んだ割には、空売りが増えてません
https://sibakenn-poti.blog.ss-blog.jp/2021-02-16-1


2.16H.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

本日の日経記事

SBIは純投資目的と発表しているが、地銀再生以外に何を考えているのか
新生銀行のマネックス連携に対すて発言権を増やしプレッシャーをかけてるのかな

SBI、新生銀株を買い増し 「純投資」目的
記事全文

SBIホールディングスが新生銀行株を買い増していたことが17日、わかった。SBIが17日に関東財務局に提出した大量保有報告書によると、保有比率は11.3%から12.37%に高まった。1月28日から11日間、市場内で買い増しており、SBIは投資目的を従来と変わらず「純投資」としている。新生銀はマネックスグループと1月27日に包括提携すると発表していた。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

本日の株価 2/18

昨日の予想通り本日も下げましたね、このところ勢いよく上昇したので利益確定売りを始めとする調整売りが入りやすい状況でしたのでしかた無いですね
3125円-70円(-2.19%)
日経 -56円(-0.19%) でしたので今日も相場より売られました
出来高も少ないのでこの状況はしかてないかな
「休むのも相場」

2.18.png

日足
3日連続の陰線引けです
エリオット波動ラインの若干↓になった
MACDは減少傾向
出来高減少傾向
トレンドライン的にはもう少し下げるかな
フィボナッチ観測ポイント高値3655円と安値1275円の76.4%の3093円が今度は逆に当面の下値支持ラインになります
上値抵抗線は直近の高値3285円になります

2.16B8.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ: